土佐工業株式会社様では、建設業で女性が働きやすい環境づくりに取り組み、男性女性の隔てなく、お互いを尊重し合い長所を活かすことで建設業界の担い手不足に貢献ができ業界全体の発展に繋がることを願い活動されており多くのメディアなどに取り上げられています。本セミナーは、若くして建設業に飛び込み改革を行ってきた経験談などをお話しいただきます。
向洋電機土木株式会社様では、スマホやタブレットなどのモバイル端末とインターネットを活用し平成19年より「テレワーク」を推進。そこから生まれた時間を有効利用し資格取得に励む社員が増えるなど、独自の働き方改革の成果が各方面から注目を浴びている。今回は設備工事業でのテレワーク活用についてメリット・デメリットなどを含めてお話しいただきます。
設備業の働き方改革セミナーで登壇いただいた横澤様と当会運営員の設備工事業の方々によるパネルディスカッションです。働き方改革と巷ではよく話題になっていますが、設備業では現場での作業が主で更に元請けや天気の都合などにより流動的に業務を行っていく必要があります。その様な環境下で働き方改革など行えるのでしょうか?また、働き方改革を行う必要などあるのでしょうか?電気工事業、管工事業と双方の立場から本議題についてパネルディスカッションを行います。是非ご覧ください。
土佐工業株式会社様では、建設業で女性が働きやすい環境づくりに取り組み、男性女性の隔てなく、お互いを尊重し合い長所を活かすことで建設業界の担い手不足に貢献ができ業界全体の発展に繋がることを願い活動されており多くのメディアなどに取り上げられています。本セミナーは、若くして建設業に飛び込み改革を行ってきた経験談などをお話しいただきます。(録画配信)
向洋電機土木株式会社様では、スマホやタブレットなどのモバイル端末とインターネットを活用し平成19年より「テレワーク」を推進。そこから生まれた時間を有効利用し資格取得に励む社員が増えるなど、独自の働き方改革の成果が各方面から注目を浴びている。今回は設備工事業でのテレワーク活用についてメリット・デメリットなどを含めてお話しいただきます。(録画配信)
【応募期間】2021年2月9日(火)~2021年2月12日(金)
名 称 | 設備業ITフェアONLINE 2021 |
---|---|
開催日時 | 2021年2月9日(火)~10日(水) |
開催場所 | 全国設備業IT推進会専用サイト『設備経革広場』内 特設サイト |
参加条件 | 無料・参加登録制 |
参加方法 | 参加登録はこちら |
主 催 | 一般社団法人全国設備業IT推進会 |
TEL:03-5821-9761
e-mail:setsubi-it@nakashima.cojp