- ホーム
- 過去の記事一覧
コラム
-
第230回 貴方の聞きたくない話は
貴方にとって一番勉強になる話とはどのような話か解りますか?実は、貴方に勉強になる話は、貴方が聞きたくない話です。例えば、「貴方にとってできてない事は、…
-
第229回 技術士に求められている事を正しく理解して、一発合格
皆さんは、技術士試験で一番重要なことはなんだと思いますか?私は、「技術士に求められている事を理解すること」と思っています。通常の資格試験は、理…
-
第228回 合格には定石がある
みなさんは、どのような事にも定石というのがあることをご存知でしょうか?将棋・囲碁や野球・サッカーなど何事においても定石があります。定石は、過去の蓄積から得られ…
-
第227回 勉強時間について
皆さんは、勉強時間が取れていますか?勉強時間を取る余裕がありますか?おそらく皆さんは、毎日極めて忙しいと思います。日々押し寄せてくる業務をどのように処理するか…
-
第226回 しばらく話をすると合否が分かる
セミナーを長く運営していると話をしただけで『この人は、すぐに合格できる』や『この人は、当分不合格』と分かる時があります。今日は、そんなことを書いてみます。…
-
第225回 成功者は良い結果前提で行動する
テニス選手の錦織選手の活躍には、ワクワクするものがありますね。貴方は、いかがですか?今日は、そんな事を書いてみたいと思います。貴方は、錦織選手が才能と…
-
第224回 成功する人は即行動する
人間には、2つのタイプがあります。じっくり考えてから行動する人と、行動してから考える人です。貴方は、どちらでしょうか?どちらも一長一短なのですが、しい…
-
第223回 勉強と仕事は違う
時々ですが、仕事と同じ方法で勉強しようとする人がいます。それでは、合格できません。仕事は、結果が最重要です。結果に至る途中経過は、あまり重要視されません。仕事…
-
第222回 成功者は失敗が多い
世の中には、多くの成功者がいます。成功者は、何をやっても成功する雰囲気を持っています。例えば、野球の大谷選手・バスケットボールの八村選手・政治家の安倍総理大臣…
-
第221回 やるべき事だけの最短合格法
誰もが忙しい毎日を過ごしています。社会人は、学生と違い勉強だけに時間を使う事が出来ません。仕事があり、生活があります。家族を持っている人は、さらに時間の制約が…