当会推進コアメンバーの石田データサービス(株)より、Webセミナーのご案内です。
建築CPD情報提供制度認定プログラム
働き方改革Webセミナー『テレワークのススメ』
建設業から縁遠いと思われがちな「テレワーク」ですが、コロナ後は世の中の仕組み自体、大きく変わってゆく事が予想されています。
最近では、求人広告で「テレワーク」特集なども組まれているのを目にすることができますが、「テレワーク」に対応できない業界はどうなってゆくのでしょう?
なぜ「働き方改革」を政府が重要政策のひとつに掲げているのか?
設備業でどのような取り組みができるのか?
果たしてどのような効果が期待できるのか?
実施するための具体的な手法は?費用は?補助金は?
設備業者が生き残るために必要な「テレワーク」を解説いたします。
【開催日時】
2021年8月 5日(木) 9:00~10:002021年7月 8日(木) 9:00~10:00 終了
※日程が合わない方はお電話でご相談ください。
担当:曽根 Mobile:070-7573-9576
【定 員】20名
【参加費】無料
【セミナー概要】
■テレワークがなぜ必要なのか?
働き手がいなくなる?
■テレワークの効果とは?
「コロナだから」だけでは活かせない
募集人員が300倍に!?
■テレワーク導入の基礎知識
在宅勤務だけがテレワークじゃない!
月額1,000円から始めるテレワークもある
・セキュリティ
・労務管理
・補助金、助成金
【参加お申込み】
Web講習会はWeb会議ツール「Zoom」を利用いたします。
※スピーカー付きのPCでインターネットに接続できる環境であればご参加が可能です。
環境構築のテストも可能です。
https://zoom.us/test
石田データサービス株式会社
TEL:050-3161-7985 FAX:082-234-9590
= CPD制度について =
建築系の技術者(施工管理技士)がプログラム(セミナー・講習会)の受講をする事で継続的な能力開発を図り、「単位」として見える化することで、自己研鑽実績を客観的に評価するといった制度です。
自治体により対応は一律ではありませんが、総合評価方式の入札の持ち点となっていたり、入札参加資格の要件となっている自治体もあります。
具体的な内容は、各自治体のHPなどでご確認ください。