当会協賛パートナーのピー・シー・エー(株)より、ウェビナーのご案内です。
【ロボット活用第一弾】
WinActorによる警告メール自動送信
RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)は、今まで大企業を中心に導入が進んできました。
その理由として、中小企業は1つ1つの業務量も小さいため費用対効果が小さい事や、RPAに業務一つ一つの手順をフローとして設定しロボット化する事が出来るIT知識を持った人材がいない(いたとしても、忙しくてロボットを作成する時間がない)という点が挙げられます。
中小企業でRPAを導入する方法はないのか?
その一つの答えとして、中小企業の運用の中でルーチンワーク化が想定される業務を、予め弊社がパターン化したロボットを数多く作成し皆様にご提供する事で、RPAをより費用対効果の高いツールとしてご利用いただけるのではないかと考えております。
当セミナーでは、その「パターンロボ」第一弾として、勤怠管理パッケージ「クロノスパフォーマンス」より出力される勤務表Excelをもとに、メールを自動送信する以下のロボットについてご紹介させていただきます。
・「打刻エラー通知メール自動送信」
・「月間残業時間45h超過予想 警告メール自動送信」
・「年間有休取得6日未満 警告メール自動送信」
【日 程】2020年 5月12日(火)14:00~15:00
2020年 5月22日(金)14:00~15:00
※両日とも同じ内容でございます。
【参加費】無料
【会 場】Webセミナー お手持ちのパソコンにてご参加ください。
【講 師】ピー・シー・エー株式会社 パートナー&広域事業部 RPA営業推進課
セミナー詳細情報の確認・お申込みは、HPをご覧ください!
■ ウェビナーの受講環境について
・本セミナーは、株式会社コクリポが運営/管理するコクリポウェビナーを利用して、セミナー配信いたします。ウェビナーの推奨環境はこちらからご確認ください。
推奨環境:https://www.cocripo.co.jp/system
・インターネットを使ったウェブ形式のセミナーのため、お客様の通信環境や、弊社およびウェビナー運営会社の通信環境により、ウェビナーが中断・中止になる可能性がございます。
あらかじめご了承の上、お申込みをお願いいたします。
・リアルタイムでセミナー配信いたします。後日視聴いただくことはできかねますのでご了承ください。
■ 受講までの流れ
※HPからのお申込み締め切りは、開催日より3営業日前までとさせていただきますので、ご注意ください。
※1つのメールアドレスにつき1名が参加できます。同じメールアドレスで複数名のお申込みは出来かねますので、ご了承ください。
1.「セミナー参加申し込み」ボタンを選択いただき、必要事項をご記入の上お申込みください。
2.弊社より「PCAセミナー受付完了のお知らせ」メールをお送りいたしますので、内容をご確認ください。
3.開催日の3営業日前までに、「From(送信者):ウェビナー情報 <no-reply@cocripo.co.jp>」より、「ウェビナー参加申込完了」というタイトルのメールをお送りします。当日の受講に必要となる、入場用URLとブラウザ(Google Chrome)の設定方法が記載されております。内容をご確認の上、ご参加をお願い致します。