当会協賛パートナーのピー・シー・エー(株)より、ウェビナーのご案内です。
〜 相談対応者として知っておきたいパワハラの基本理解と正しい対処法 〜
2019年5月にパワハラ防止を義務化する法律が可決され、2020年6月より一定の規模のある企業で対策が義務付けられる見込みです。
さらに、2022年4月からは全ての法人で対応が義務化される予定です。
本ウェビナーでは、厚生労働省が公表しているガイドラインのポイントを解説し、企業がとるべき体制をご説明します。
また、現実的な問題として、厚生労働省のHPやニュースで報道される極端な事例はめったに発生しません。
実際は、パワハラなのか判断に迷うグレーゾーンがほとんどです。
判断に迷う際のグレーゾーンをどう対処すれば良いのか対処法のエッセンスと、相談対応者が実施すべき運用体制についてお伝えします。
ウェビナー中にご質問がございましたら、チャット機能を使って入力いただけます。
ウェビナーの中でお答えさせていただきますので、セミナー時間が多少延長する可能性がございますのでご了承ください。
【日 程】2020年 5月18日(月)13:30~14:30
【参加費】無料
【会 場】Webセミナー お手持ちのパソコンにてご参加ください。
【内 容】
■ 13:30~14:20
「パワハラ防止義務化のポイントとパワハラ認定グレーゾーンへの対応について」
【講 師】株式会社ドリームホップ 取締役COO兼CHRO 椋野 俊之 氏
■ 14:20~14:30 「PCAクラウドのご紹介」
【講 師】ピー・シー・エー株式会社 東京支店インスト
PCAクラウドは、ドリームホップ様製品『PCAストレスチェックALART』とPCAクラウドWeb-API連携が可能となります。本セッションでは、PCAクラウドのご紹介・連携内容をご説明します。
セミナー詳細情報の確認・お申込みは、HPをご覧ください!
■ ウェビナーの受講環境について
・本セミナーは、株式会社コクリポが運営/管理するコクリポウェビナーを利用して、セミナー配信いたします。ウェビナーの推奨環境はこちらからご確認ください。
推奨環境:https://www.cocripo.co.jp/system
・インターネットを使ったウェブ形式のセミナーのため、お客様の通信環境や、弊社およびウェビナー運営会社の通信環境により、ウェビナーが中断・中止になる可能性がございます。
あらかじめご了承の上、お申込みをお願いいたします。
・リアルタイムでセミナー配信いたします。後日視聴いただくことはできかねますのでご了承ください。
■ 受講までの流れ
※HPからのお申込み締め切りは、開催日より3営業日前までとさせていただきますので、ご注意ください。
※1つのメールアドレスにつき1名が参加できます。同じメールアドレスで複数名のお申込みは出来かねますので、ご了承ください。
1.「セミナー参加申し込み」ボタンを選択いただき、必要事項をご記入の上お申込みください。
2.弊社より「PCAセミナー受付完了のお知らせ」メールをお送りいたしますので、内容をご確認ください。
3.開催日の3営業日前までに、「From(送信者):ウェビナー情報 <no-reply@cocripo.co.jp>」より、「ウェビナー参加申込完了」というタイトルのメールをお送りします。当日の受講に必要となる、入場用URLとブラウザ(Google Chrome)の設定方法が記載されております。内容をご確認の上、ご参加をお願い致します。