クラウドならできる!社会保険電子申請への対応|ピー・シー・エー株式会社

イベント

クラウドならできる!社会保険電子申請への対応【ウェビナー】

当会協賛パートナーのピー・シー・エー(株)より、ウェビナーのご案内です。

~テレワークでも社会保険手続きが可能に!~

人事・総務担当者様へ
今年こそは、年末調整・入社手続き・社会保険の申請業務を電子化しませんか?

テレワーク推奨とされている中、近年では年末調整や社会保険手続きの電子化に取り組む企業が急増しております。それ以外にも、2020年から一部の社会保険等の手続きの電子申請が義務化となります。
本セミナーでは、電子化することで各種申請業務がどのように変わるか情報提供させていただきます。

【セクション2】PCAクラウドで実現!業務効率化について
クラウドってどこでも耳にするけど、基幹システムのクラウド化ってどんなメリットがあるの?そんな疑問を持たれていたりしませんか?
本セミナーでは、基幹システムのクラウド化による効果や、PCAクラウドの特徴などお話をさせていただきます。お客様の業務効率アップのご参考になればと考えております。

是非この機会にご参加いただき、今後の業務にお役立てください 。

【日 程】2020年 5月21日(木)16:00~17:20
【参加費】無料
【会 場】Webセミナー お手持ちのパソコンにてご参加ください。
【講 師】ピー・シー・エー株式会社
【内 容】
■ 16:00~17:00
クラウドならできる!社会保険電子申請への対応 ~テレワークでも社会保険手続きが可能に!~
■ 17:00~17:20 「PCAクラウドで実現!基幹業務の効率化について

セミナー詳細情報の確認・お申込みは、HPをご覧ください!

詳細・お申込みはこちら

■ ウェビナーの受講環境について
・本セミナーは、株式会社コクリポが運営/管理するコクリポウェビナーを利用して、セミナー配信いたします。ウェビナーの推奨環境はこちらからご確認ください。
推奨環境:https://www.cocripo.co.jp/system
・インターネットを使ったウェブ形式のセミナーのため、お客様の通信環境や、弊社およびウェビナー運営会社の通信環境により、ウェビナーが中断・中止になる可能性がございます。
あらかじめご了承の上、お申込みをお願いいたします。
・リアルタイムでセミナー配信いたします。後日視聴いただくことはできかねますのでご了承ください。

■ 受講までの流れ
※HPからのお申込み締め切りは、開催日より3営業日前までとさせていただきますので、ご注意ください。
※1つのメールアドレスにつき1名が参加できます。同じメールアドレスで複数名のお申込みは出来かねますので、ご了承ください。
1.「セミナー参加申し込み」ボタンを選択いただき、必要事項をご記入の上お申込みください。
2.弊社より「PCAセミナー受付完了のお知らせ」メールをお送りいたしますので、内容をご確認ください。
3.開催日の3営業日前までに、「From(送信者):ウェビナー情報 <no-reply@cocripo.co.jp>」より、「ウェビナー参加申込完了」というタイトルのメールをお送りします。当日の受講に必要となる、入場用URLとブラウザ(Google Chrome)の設定方法が記載されております。内容をご確認の上、ご参加をお願い致します。

関連記事

  1. ITフェアin岩手2019

    イベント

    ITフェア in 岩手 2019

    2019年 8月7日(水)岩手県電気工事業工業組合・一般社団法人岩手…

  2. イベント

    香川県電気工事工業組合青年部 「DXのいろは」セミナー 報告

    【開 催】2022年10月27日(木)【主 催】香川県電気工事工業組…

  3. イベント

    第54回管工機材・設備総合展 報告

    【開 催】2022年10月19日(水)~21日(金)【会 場】東京都…

  4. 名古屋建築設備高等技術専門校講師派遣

    イベント

    名古屋建築設備高等技術専門校講師派遣

    名古屋建築設備高等技術専門校 講師派遣インターネット基本・セキュリテ…

おすすめ記事

最近の記事

  1. 設備業ITフェア in 関電協
  2. フィールド業務を効率化!現場報告アプリ「Smart Atta…
  3. 第297回 1回の受験で合格するために
  4. 設備工事業界におけるM&A戦略とは? 譲渡オーナー…
  5. 第296回 あなたは好奇心のある人ですか?
  1. 定例会

    第62回 協賛パートナー特別定例会
  2. 茨城県電気工事工業組合 下館支部

    イベント

    施工証明書作成支援システム勉強会
  3. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第262回 国の意見に共感しつつ発展させるのが最良です
  4. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第279回 技術士試験に合格する「ワンパターン合格法」
  5. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第256回 技術士(=技術責任者)にふさわしい言動を
PAGE TOP