
働き方改革を進めようとしている方 必見!! 突然きた、労働基準監督署の「労働時間等の調査」。その時にどう対策を!? 共立電設株式会社様の元に突然届いた労働基準監督署からのお知らせ。その内容とは? 働き方改革を進めてきていたにも関わらず、対応する為に多くの時間を費やしたそうです。その時の様子をインタビュー形式で動画に収めました。 皆様、どうぞご視聴ください。
≫ 「経営者必見!突然くる労働基準監督署の調査対策」動画視聴はこちら
|
第97回(通算第209回)協賛パートナー定例会 報告
|

2025年5月14日(水)に当会「第97回 協賛パートナー定例会」を開催いたしました。
日 時:2025年 5月14日(水) 15:00~16:30 開催方法:Zoomによるオンライン開催 《新規協賛パートナー》 ・株式会社大塚商会
≫ その他詳細はこちら
|
第三回建設業&設備業DXフェア2025 開催レポート
|

4月18日に東京都立産業貿易センターにて「第3回建設業&設備業DXフェア2025」を開催しました。 おかげさまで、当日はたくさんの方々にご来場いただきました!会場までお越しいただいた皆様、ありがとうございました。にぎわう会場の様子を、多数の写真と共にご報告します。どうぞご覧ください☆
日 時:2025年4月18日(金)10:00~18:00 参加費:無料(事前登録制) 会 場:東京都立産業貿易センター浜松町館3階展示室 東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝 主 催:全国管工事業協同組合連合会 関東電気工事青年部連合会 東京都消防設備協同組合 (一社)全国設備業DX推進会 全国建設業DX推進会 後 援:東京都管工事工業協同組合
★会場来場者数:452名 ★オンライン参加者数:80名
≫ その他詳細はこちら
|
電気のプロ・坂ちゃんのコラム
|
第317回 文書力を鍛えて一発合格。
 |
「技術士試験の本質を理解する」
技術士試験は、理系の試験だと思っている人がいますが、これは大きな誤解です。技術士試験は、実際には文系の試験なのです。 そして合格のために最も必要なのは…
≫ 続きはこちら
|
|