こちらの電子メールが正しく表示されない場合は、 Web ページをご覧ください

バックオフィスのDX化を推進!大規模フェス開催!!

こんにちは!せつ子です(*^▽^)ノ~

皆様の地域は梅雨明けしましたか?東京は未だ雨の日も多いけれど、暑さがどんどん増してきて本格的に夏が来たな〜!という感じです。 この時期になると、なんだか無性にワクワクするのは私だけでしょうか? 浴衣を着て、うちわ片手に夜の街を歩いて…そんな夏祭り、もう何年行ってないだろう? 今年こそ行きたいな〜なんて思っています♪ …この続きは編集後記にて☆

さて今回のメルマガは、当会協賛パートナーのピー・シー・エー株式会社様よりバックオフィス業務の課題解決が叶う大規模フェスのご案内をいたします。更に同じく当会協賛パートナーの株式会社ミツモア様の経営者向けセミナー、お久しぶりのブログ「せつ子の部屋」更新情報も掲載します。

皆様、今号もどうぞお付き合いください!*。٩(⁎•ᴗ•⁎)و *。

PCAフェス 2025 「働く、が変わる。未来、が拓く。」

PCAフェス2025

当会の協賛パートナーであるピー・シー・エー株式会社様より「PCAフェス 2025」(東京・大阪にて開催)のお知らせです。

本イベントでは、AIを活用した業務改善の具体的な事例や、組織の未来を切り拓く最新のソリューションをご紹介いたします。さらに、「PCA Hub」サービスを中心に、バックオフィスの「生産性向上」や「デジタル化」を力強く支援する製品を多数展示。新たな可能性を発見し、未来の働き方へのヒントを得られる場となれば幸いです。


《東京開催》
【日 時】2025年7月25日(金)10:00〜17:00
【会 場】ザ・プリンス パークタワー東京
【形 式】現地開催(参加費:無料)
【テーマ】PCAフェス 2025「働く、が変わる。未来、が拓く。」
【主 催】ピー・シー・エー株式会社

<基調講演>
「覚悟の決め方~プロフェッショナルになるために~」をテーマに、野球評論家・元プロ野球選手・元メジャーリーガーの上原浩治様をお迎えし、基調講演を行います。プロフェッショナルとしての覚悟や姿勢について、貴重なご経験をもとにお話しいただきます。


《大阪開催》
【日 時】2025年8月7日(木)10:00〜17:00
【会 場】コングレコンベンションセンター
【形 式】現地開催(参加費:無料)
【テーマ】PCAフェス 2025「働く、が変わる。未来、が拓く。」
【主 催】ピー・シー・エー株式会社

<基調講演>
「ビジネスにも活かせる!常勝チームのリーダーとしての矜持とは?」をテーマに、元プロ野球選手の桧山進次郎様、鳥谷敬様をお迎えし、基調講演を行います。チームを勝利に導くリーダーシップの秘訣について、現場での実体験を交えてお話しいただきます。


社内にてご興味のある方がいらっしゃれば、皆様にご共有いただき、お誘いあわせの上、ぜひご参加くださいますようお願い申し上げます。


「PCAフェス 2025」詳細・お申込はこちら



現場業界の経営層必見ウェビナー

株式会社ミツモア

当会協賛パートナーである株式会社ミツモア様より、現場業界の経営層向けセミナーのご案内です。

「気付けば赤字」を終わらせる!
価格統制 × 即時収支で利益ロスを半減する DX

企業が利益ロスを最小限に抑えるためのデジタルトランスフォーメーション(DX)戦略に焦点を当て、実際の業務に役立つ具体的なアプローチを解説します。 従来のアナログ的な業務運営から脱却し、より効率的で精度の高い意思決定を行うために必要なDXのツールや手法を学び、企業全体の利益率を向上させるための実践的な方法を紹介します。


※当ウェビナーはオンライン開催となります。

【日 時】2025年7月17日(水)13:00~13:30
     2025年7月22日(火)13:00~13:30
【参加費】無料
【形 式】オンラインセミナー(zoom)
【主 催】株式会社ミツモア セミナー運営事務局

【内 容】
1.「気付けば赤字」の正体とは?
 値引きのバラつきと数字の遅延が生む“見えない利益ロス”を解剖
2.価格統制 × 即時収支で粗利を守る!
 見積ルール統一とリアルタイムダッシュボードによる管理手法
3.導入して終わりにしないDX
 データ1本化とシンプル運用で“現場に根づく”推進ステップ
 

≫ 詳細・お申込はこちら



ブログ「せつ子の部屋」更新!

第3回 建設業&設備業DXフェア2025開催レポート
せつ子ブログDXフェア2025開催レポート

ブログを更新しました!
2025年度も、様々なイベントを開催・参加していきたいと思います!という事で、当会主催のDXフェアの開催レポートです!写真と共に当日の様子をご案内。
どうぞご覧ください☆

≫ ブログ「せつ子の部屋」はこちら

・*‥‥ 編集後記 ‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥

今号は、当会協賛パートナーであるピー・シー・エー株式会社様の大規模イベント「PCAフェス2025」、同じく当会協賛パートナーの株式会社ミツモア様の経営者向けセミナー、そしてお久しぶりのブログ「せつ子の部屋」更新のお知らせを掲載いたしました。
ご興味がありましたら、是非リンク先の情報も見て下さい^^

さてさて、皆さんは夏祭りに行ったらまず何を食べますか?
せつ子は「いちご味のかき氷」です! あの赤色のシロップを見ただけで、もうテンションが上がっちゃいます♪焼きそばやじゃがバター、りんご飴にチョコバナナ…つい手が伸びちゃうものばかりですが、 まずはひんやりかき氷でクールダウンが私の夏祭りルーティンです☆ 今年は友達と浴衣で出かけて、夏らしい思い出をつくりたいな〜なんて思っています。 皆さんも、お気に入りの屋台グルメがあればぜひ教えてくださいね(*^-^*)

今号も最後までお読みいただきまして、ありがとうございました(o˶'ᵕ'˶)੭".・*
また次回お会いしましょう!

せつ子*メルマガ担当☆

発行日:2025年7月15日(No.393)

このメールマガジンは、全国設備業DX推進会に会員登録されている電気工事組合、管工事組合の方々、推進メンバー 各社がこれまでにコンタクトさせていただいた方々に配信 しています。配信停止をご希望の場合は、 こちらからご設定ください。

このメールマガジンに関するお問い合わせ、ご意見、 ご感想はこちらへ
setsubi-it@nakashima.co.jp

facebook