両立支援助成金 出生時両立支援コース(子育てパパ支援助成金)

補助金・助成金

両立支援助成金 出生時両立支援コース(子育てパパ支援助成金)

【概要】
男性労働者が育児休業や育児目的休暇を取得しやすい職場風土作りに取り組み、育児休業や育児目的休暇を取得した男性労働者が生じた事業主に支給します。

【助成額】
(1)1人目の育休取得:57万円(個別支援加算:10万円)
(2)2人目以降の育休取得
   5日以上:14.25万円、14日以上:23.75万円、1か月以上:33.25万円
   (個別支援加算:5万円)
(3)育児目的休暇の導入・利用:28.5万円

【主な要件】

=(1)(2)男性労働者の育休取得=

  • 男性労働者が育児休業を取得しやすい職場風土作りのための取組を行うこと。
    《取組の例》
    ・全労働者に対して男性労働者の育休取得に関する管理職や労働者向けの研修を実施。
    ・全労働者に対して男性の育休制度の利用を促進するための資料配布等。
  • 男性労働者が子の出生後8週間以内に開始する連続5日以上の育児休業を取得すること。
    ※育児休業期間が5日以上14日未満の場合は所定労働日が4日以上、育児休業期間が14日以上の場合は所定労働日が9日以上含まれていることが必要です。

=個別支援加算=

  • 男性労働者の育児休業の申出日までに個別面談を行う等、育児休業の取得を後押しする取組を実施した場合に支給します。

=(3)育児目的休暇の導入・取得=

  • 育児目的休暇制度を新たに導入し、就業規則等への規定、労働者への周知を行うこと。
  • 男性労働者が育児目的休暇を取得しやすい職場風土作りのための取組を行うこと。
    《取組の例》
    ・全労働者に対して男性労働者の育休取得に関する管理職や労働者向けの研修を実施。
    ・全労働者に対して男性の育休制度の利用を促進するための資料配布等。
  • 上記の新たに導入した育児目的休暇を、男性労働者が子の出生前6週間から出生後8週間の期間中に、合計して5日以上所定労働日に対して取得すること。

【公式ページ】
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kodomo/shokuba_kosodate/ryouritsu01/index.html

 


補助金・助成金に関するご相談を承ります。お気軽にお問い合わせください。

ご相談・お問い合わせ

ピックアップ記事

  1. 第294回 参考書の選び方

関連記事

  1. 人材開発支援助成金

    補助金・助成金

    人材開発支援助成金

    職業訓練の実施、有給の教育訓練給付制度を導入した場合に助成します。助…

  2. キャリアアップ助成金

    補助金・助成金

    キャリアアップ助成金

    有期雇用労働者を正規雇用労働者に転換・直接雇用した場合、有期雇用者の…

  3. 業務改善助成金

    補助金・助成金

    業務改善助成金

    【概要】中小企業・小規模事業者の生産性向上を支援し、事業場内で最も低…

  4. 65歳超雇用推進助成金 65歳超継続雇用促進コース

    補助金・助成金

    65歳超雇用推進助成金 65歳超継続雇用促進コース

    【概要】65歳以上への定年引上げや高年齢者の雇用管理制度の整備等を行…

  5. トライアル雇用支援助成金

    補助金・助成金

    トライアル雇用支援助成金

    職業経験、技能、知識不足により安定的な就労が困難な就労者を、ハローワ…

  6. 労働移動支援助成金 早期雇い入れ支援コース

    補助金・助成金

    労働移動支援助成金(早期雇い入れ支援コース)

    事業規模の縮小などに伴い離職を余儀なくされた求職者を、離職日の翌日か…

おすすめ記事

最近の記事

  1. 兵庫県電気工事工業組合「公共工事積算セミナー」報告
  2. 第101回(通算第213回)協賛パートナー定例会
  3. ぶっちゃけ話します!現場業務のDX、プロワン導入企業の生の声…
  4. 第319回 勉強を継続できない
  5. 現場の業務効率化と脱・属人化を同時に。手順の見える化×情報連…
  1. 応研株式会社|大臣スマート打刻サービス

    製品・サービス

    クラウド型タイムレコーダーアプリ「大臣スマート打刻サービス」
  2. 埼玉県電気工事工業組合 令和7年新年懇親会 報告

    イベント

    埼玉県電気工事工業組合「令和7年新年懇親会」報告
  3. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第302回 「目的」と「目標」を設定する
  4. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第307回 読んでもらえる解答論文を提出する
  5. 公共工事積算システム ATLUS NEXT

    製品・サービス

    公共工事積算システム「ATLUS NEXT」
PAGE TOP