2023年10月1日より、建築物の解体・改修工事において「石綿含有建材事前調査者」による調査が義務化され、まもなく約2年が経過します。しかし現場では「資格は取ったが実務に不安がある」「自治体への報告方法が分からない」といった声が多く寄せられています。
そこで本セミナーでは、実務でつまずきやすい「アスベスト採取の基本知識」と、DXを活用した案件・物件管理の効率化について、最新の情報と具体的な操作方法をお届けします。
ぜひこの機会に、知識の整理と実務への活用、そして仲間との情報共有にお役立てください。
日 時 | 2025年8月26日(火) 16:00~17:00 |
テーマ | ・これで安心!石綿工作物対応に必要な資格と進め方 ・新機能!分析依頼からステータス管理までを一元化 |
参加費 | 無料 |
定 員 | 500社 |
主 催 | 株式会社metalab. |
協 力 | 一般社団法人建築物石綿含有建材調査者協会 |
登壇者 | 一般社団法人 建築物石綿含有建材調査者協会 Asbestos Surveyors Association (ASA) 副代表理事 外山尚紀様 労働安全衛生コンサルタント(化学・工学) 作業環境測定士 特定建築物石綿含有建材調査者 |
内 容 | 第一部:セミナー「これで安心!石綿工作物対応に必要な資格と進め方」 第二部:石綿DX「新機能!分析依頼からステータス管理までを一元化」 |
下記URLかQRより、8/26(火)15:00までにお申し込みください。

お問い合わせ先 株式会社metalab. 担当者:前田・姫野 TEL:03-6455-7333 Email:contact@kk-metalab.jp |