事例紹介

電気専用機能により図面作画時間が大幅に短縮【建築設備CAD CADEWA Real】

太平電気株式会社 様 (宮城県 電気工事会社)
従業員数:140人
導入製品:Real電気
どのような仕事が多い?:箱モノ工事系の電気設計/施工(民70% 官30%)
= 導入前のCAD、導入の経緯 =

当初は自社向けにカスタマイズした専用CADを導入していたが、開発ベンダーのシステムメンテナンスの頻度が低く、時代経過と共に次第に陳腐化してしまいました。やがてJW-CADを中心に多様なCADが混在するようになり、社内の図面品質精度にバラつきが出始めた事が全社統一CAD検討のキッカケでした。

CADEWA導入の決め手は、開発体制がしっかり確保できている事と、電気工事会社にとって本当に必要な機能を継続的にバージョンアップ等で提供できている事でした。

= 導入後の効果 =

CADEWAは、直感で操作できるのでCAD初心者にも分かりやすく、スムーズな導入ができたと感じています。
導入効果としては、電気専用機能により図面作画時間が大幅に短縮できました。
平面を書きながら、同時に断面も作画できるので断面図をいちいち作画する必要が無くなったり、多発する図面変更への対応が大きくスピードアップできるようになった事も大きかったと感じています。
また汎用CAD(JWW、DWG、DXF)の図面も、ほぼ文字化けせず開けるので、変換時の作業も楽になりました。

現在、設備業者の多くが3D-CADを利用しており、その図面データを元に、取合いチェックが容易となり、図面ミスや手戻り・施工ミスが減ったのも効果の1つだったと感じています。

= 今後、CADEWAに期待すること =

現状BIM(3D図面)物件が徐々に出始めており、今後はBIMデータへの対応が必要になってくると感じています。電気図面でどこまで3Dを求められるかは手探りではあるが、求められる3Dデータをスムーズかつ簡単に作画できるよう、操作性の充実を推進してもらいたいと感じています。
また、現状のマニュアルや画面HELPを読むのは理解し辛い部分もあるので、操作方法の動画集をWeb確認できるようなサポートがあると助かります。

【製品問い合わせ】
株式会社富士通四国インフォテック
→ 「建築設備CAD CADEWAシリーズ」情報サイト

ピックアップ記事

  1. 第294回 参考書の選び方

関連記事

  1. 東京都電気工事工業組合豊島文京地区本部

    事例紹介

    東京都電気工事工業組合 豊島文京地区本部様のホームページが公開されました

    東京都電気工事工業組合 豊島文京地区本部様のホームページが公開されま…

  2. 事例紹介

    70%近くの時間短縮を実感【建築設備CAD CADEWA Real】

    共和電気株式会社 様 (岩手県 電気工事会社)従業員数:7人導…

  3. 事例紹介

    短納期の仕事や精度の高い図面対応が可能となった【建築設備CAD CADEWA Real】

    長野電気工事会社 様 (長野県 電気工事会社)従業員数:13人…

  4. ANDES水匠事例

    事例紹介

    大きな物件も申請は1日で出来るようになりました【ANDES水匠】

    ○○住宅設備株式会社 様(宮城県)導入製品:ANDES水匠fo…

  5. 事例紹介

    ホームページを導入した一番の目的は採用です【BEST設備】

    株式会社新保鉄筋工業 様 (石川県能美市)URL:https:…

  6. 株式会社ナベカン

    事例紹介

    株式会社ナベカン【IT導入で設備会社はここまで変わる!】

    令和元年12月18日の「意見交換会」で、「設備業IT活用先進事例」と…

おすすめ記事

最近の記事

  1. 兵庫県電気工事工業組合「公共工事積算セミナー」報告
  2. 第101回(通算第213回)協賛パートナー定例会
  3. ぶっちゃけ話します!現場業務のDX、プロワン導入企業の生の声…
  4. 第319回 勉強を継続できない
  5. 現場の業務効率化と脱・属人化を同時に。手順の見える化×情報連…
  1. - パルスサーベイ活用による離職予防 -

    イベント

    【人事・総務ご担当者向け】”辞める”サインを見逃さない!…
  2. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第289回 技術士論文と学会論文・小説の違い
  3. クラウド型建設プロジェクト管理サービス ANDPAD

    製品・サービス

    クラウド型建設プロジェクト管理サービス ANDPAD
  4. 第34回 協賛パートナー定例会

    定例会

    第34回 協賛パートナー定例会
  5. 安全管理システム SAVIOUR NEXT

    製品・サービス

    安全管理システム「SAVIOUR NEXT」
PAGE TOP