定例会

第99回(通算第211回)協賛パートナー定例会

2025年8月20日(水)に当会「第98回 協賛パートナー定例会」を開催いたしました。

日  時:2025年 8月20日(水) 15:00~16:00
開催方法:ピー・シー・エー株式会社にてリアル開催+Zoomによるオンライン開催

《新規協賛パートナー》
株式会社インターコム

《新規加入組合》総数1,360組合(支部を含む)61,566社
◆秋田県消防設備協会 139社(2025年5月)
◆山形県消防設備協会 94社(2025年6月)

【活動実績】
◆ 関東エリア
千葉市電業協会 メンタルヘルスセミナー・懇親会参加(7月31日)

◆ 中部分科会
愛管連青年部協議会 第23回 通常総会・懇親会 岡田新会長及びと挨拶(7月19日)
全国管工事業協同組合連合会 青年部総会(8月2日)(ヒルトン名古屋 DX推進会としてブース出展)

◆ 関西分科会
設備業DXフェアin Osaka(6月25日)
大阪府電気工事工業組合 堺支部 積算セミナー開催(7月24日)
大阪府、和歌山県、兵庫県電気工事工業組合 IT導入補助金提案チラシ(8月初旬)

◆中四国分科会
7月中:
広島県電気工事業工業組合 DXフェア集客依頼
岡山県電気工事業工業組合 DXフェア集客依頼
島根県電気工事業工業組合 DXフェア集客依頼 NetMaster
鳥取県電気工事業工業組合 DXフェア集客依頼
香川県電気工事業工業組合 DXフェア集客依頼 11月にセミナー実施調整中

◆ 九州分科会
カンサイフェア初出展(7月25~26日)
 ・パートナー4社:石田データサービス、建設システム、コンピュータシステム研究所、システムズナカシマ
 ・全体動員:1万2500人
 ・案件フォロー中

【今後のイベント報告・予定】
・中部みらい市(8月21日)
・九州分科会第13回定例会(8月22日)
・桐生管工事セミナー水道工事DXセミナー(8月29日)
・DXフェア2025㏌広島(9月2日)
・東京都異業種交流会 管工事×電気工事(9月3日)
・第 22 回管工機材・設備総合展 OSAKA2025(9月11日)
<出展パートナー> 石田データサービス株式会社・株式会社建設システム・株式会社コンピュータシステム研究所・株式会社システムズナカシマ
・名水協青年部 夜間学習会「見積拾い出し業務効率化・IT 導入補助金活用セミナー」(9月17日)
講師 石田データサービス株式会社・株式会社システムズナカシマ
・中四国分科会web(第13回定例会)(10月2日)
・消防設備士サミットブース出展(10月3日)
・全日電工連 会員大会(北海道大会)(10月16日)
・秋田県消防設備協会『消防設備士サミット・秋田版』(10月24日)
・関東電気工事青年部連合会会員大会(10月25日)
・東京みらい市(11月14~15日)
・DXフェアin岩手(12月上旬にて調整中)
・さいたま市管工事業協同組合青年部会建設 DX セミナー(2026年2月にて調整中)

【連絡事項】
◆セミナーコンテンツの収集について(協賛パートナーより)
・設備業 DX 推進委員会にて進行中
・DX 推進会サイト セミナー掲載情報の整備(事務局)
・セミナー一覧表などの資料を整備し組合等に配布予定
・無料セミナーだけでなく、有料セミナーも可
・セミナー例…経営層向けコンテンツ、銀行より融資を受けるコツ、ビジネスマナー、DX 推進会 各委員会発信セミナー等(今迄に無かった内容も取り入れ)
・セミナー告知について、SNS など従来の方法に加えて、LINE 発信の取入れを検討(ユーザーが自ら調べるのではなく、情報が配信される方式)
・セミナー参加者にとって、名刺交換などで人脈が広がり出会いの場になる努力

◆NetMasterⅡ 事務局における運用について
・9 月定例会告知より運用開始(当面は、従来のメール案内と併用予定)
・NetMasterⅡ各社アカウント発行について

◆DX推進会新聞 広告掲載社募集について
完成した新聞は、当会関連組合や団体、また秋の各種展示会にて配布予定です。宣伝ツールとして、どうぞご検討ください。
※8/19 メールにてご案内配信済み

◆情報提供のお願い
・当会専用サイト「設備経革広場」の各ページにて、協賛パートナーの皆様の情報を掲載させていただきたく思います。セミナーメニュー、製品紹介などにご活用ください。
https://www.setsubi-it.jp/solution/index.html
※この後メールにてご案内(提出締切:8月末予定)
・上記サイトに掲載された製品情報は、システム連携推進委員会 監修「カオスマップ」にも掲載予定

◆第2回消防設備士サミット2025について
・特設サイト
https://fdma.co.jp/fpes2025/
・事前来場申込(※来場申込者が定員に達した場合、受付締切の可能性あり)
https://3250191c.form.kintoneapp.com/waiting/?_formCode=cac506a402f3e5ee49d1f90bd44d703fa0fbc5cd9b33bf34d479879328fb0000

【今後のスケジュール】(予定)
第100回: 9月17日(水)
第101回:10月22日(水)
第102回:11月12日(水)
第103回:12月17日(水)
第104回: 1月14日(水)
第105回: 2月18日(水)
第106回: 3月18日(水)

ピックアップ記事

  1. 第294回 参考書の選び方

関連記事

  1. 定例会

    第67回 協賛パートナー定例会

    9月21日(水)に当会「第67回 協賛パートナー定例会」を開催しまし…

  2. 意見交換会(第92回協賛パートナー定例会)

    定例会

    意見交換会2024

    2024年12月18日(水)に、設備業の方々をお招きして意見交換会を…

  3. 第44回 協賛パートナー定例会

    定例会

    第44回 協賛パートナー定例会

    8月19日(水)に当会「第44回 協賛パートナー定例会」をWeb開催…

  4. 定例会

    第97回(通算第209回)協賛パートナー定例会

    2025年5月14日(水)に当会「第96回 協賛パートナー定例会」を…

  5. 第35回協賛パートナー定例会

    定例会

    第35回 協賛パートナー定例会

    当会「第35回 協賛パートナー定例会」を開催しました。日時:令和元年…

  6. 第54回 協賛パートナー定例会

    定例会

    第54回 協賛パートナー定例会

    7月14日(水)に当会「第54回 協賛パートナー定例会」をWeb開催…

おすすめ記事

最近の記事

  1. 第99回(通算第211回)協賛パートナー定例会
  2. 第98回(通算第210回)協賛パートナー定例会
  3. SMILE V 2nd Edition コストマネージャー
  4. eValue V 2nd Edition
  5. 建築設備3次元CAD 「CADEWA Smart」
  1. イベント

    関東電気工事青年部連合会 総会「DXのイロハ・インボイスセミナー」報告
  2. イベント

    共に栄える2020「中四国みらい市」「中四国WEBみらい市」
  3. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第224回 成功する人は即行動する
  4. 全中国電工連青年部協議会 未来は輝く!職場体験博覧会2025 報告

    イベント

    全中国電工連青年部協議会「未来は輝く!職場体験博覧会2025」報告
  5. 千葉県中小企業団体青年中央会 ハイブリッド講習会

    イベント

    千葉県中小企業団体青年中央会 ハイブリッド講習会
PAGE TOP