2021年 3月

  1. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第259回 大人の質問と子供の質問

    質問するときに貴方はどのように考えて質問するでしょうか?今回は、大人の質問と子供の質問について書いてみます。まず、質問するときに答えを教えてもらう質問をする人…

  2. IT導入補助金2021徹底解説セミナー|株式会社システムズナカシマ

    イベント

    IT導入補助金2021徹底解説セミナー

    当会 事務局の株式会社システムズナカシマが、「IT導入補助金2021徹底解説セミナー」をオンラインにて開催します。2021年度も「IT導入補助金」が実施されま…

  3. 第51回 協賛パートナー定例会・ビジネスマッチング交流会

    定例会

    第51回 協賛パートナー定例会・ビジネスマッチング交流会

    3月17日(水) に当会「第51回 協賛パートナー定例会・ビジネスマッチング交流会」をWeb開催しました。日時:令和3年3月17日(水)15:00~16:3…

  4. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第258回 実力を伸ばすには

    勉強していると突然実力の伸びる瞬間があります。しかし、実力が伸びるには必要条件が有ります。実力が伸びるのをただぼんやりと待っているのではダメです。例えば、自動…

  5. 第50回 協賛パートナー定例会

    定例会

    第50回 協賛パートナー定例会

    2月17日(水) に当会「第50回 協賛パートナー定例会」をWeb開催しました。日時:令和3年2月17日(水)15:00~16:30開催方法:Zoomによる…

  6. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第257回 貴方は目標と目的の違いを理解して勉強していますか?

    キーワード学習は進んでいますでしょうか?そして、業務棚卸は進んでいますでしょうか?今やるべき勉強は、キーワード学習と業務棚卸です。筆記試験まであと146日間し…

  7. ANDES電匠事例

    事例紹介

    他CADデータとの相性が良くレイヤ管理が楽になった【ANDES電匠】

    ○○○電工株式会社 様(大阪府)導入製品:ANDES電匠 Jr.= 導入前のお困りごと =ANDES電匠の導入前は、他業者とCAD…

  8. ANDES電匠事例

    事例紹介

    3社の製品を比較してANDES電匠に決めました【ANDES電匠】

    株式会社○○電設 様(福岡県)導入製品:ANDES電匠= 導入前のお困りごと =私が以前勤めていた会社では別のCADを使⽤して作図…

  9. ANDES電匠事例

    事例紹介

    効率がいいので無料CADから電匠に乗り換えました【ANDES電匠】

    有限会社○○電気 様(宮城県)導入製品:ANDES電匠= 導入前のお困りごと =17年までは手書きでしたが社長が初めてのCAD導入…

  10. ANDES電匠事例

    事例紹介

    昔は手書きでしたが乗り換えて電設Winの頃から使ってます【ANDES電匠】

    株式会社○電機 様(大阪府)導入製品:ANDES電匠= 導入前のお困りごと =ANDES電設Win(ANDES電匠)の導入前は、全…

おすすめ記事

最近の記事

  1. システムズナカシマDXフェア2023(岡山)報告
  2. 第303回 技術士試験論文と他の論文との違い
  3. 第2回建設業&設備業DXフェア2023 報告
  4. 全国設備業DX推進会新聞 2023夏号(vol.14)を発行…
  5. 第77回 協賛パートナー定例会
  1. コンプライアンス研修会

    イベント

    岡山県電気工事工業組合主催「コンプライアンス研修会」
  2. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第265回 運良く合格する人はいますが
  3. 建設業界にM&Aが必要な理由 ~業界再編を生き抜く戦術、気付いたときに自社だけ取り残されない為に~

    イベント

    建設業界にM&Aが必要な理由 ~業界再編を生き抜く戦術、気付いたときに…
  4. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第282回 簡単な事から始める
  5. 定例会

    第77回 協賛パートナー定例会
PAGE TOP