idsseminar_kensetsugyo250808

イベント

点検・防災業務改善Webセミナー

このセミナーは、これから「PlannerEX」の導入をご検討中のお客様に向けたセミナーです。点検・防災・清掃業の業務改善について、「PlannerEX」を使用してご説明いたします。

※本セミナーは、下記CPD制度の共通認定プログラムです。

日 時 ・8月21日(木) 9:00~10:00
・9月19日(金) 9:00~10:00
・10月23日(木) 9:00~10:00
・11月20日(木) 9:00~10:00
テーマ点検・防災業務改善Webセミナー
参加費無料
定 員各日程20名まで
主 催石田データサービス株式会社
内 容業務改善『点検防災業務のトータル管理』
・防災点検業務の課題
 
契約の管理
 スケジュールの管理
 案内文・報告書などの業務管理

・トータル管理の重要性
 見積業務との連携(工事・補修・点検見積)
 請求業務との連携(請求・入金漏れを防止)

・働き方改革は日常業務から
 専用システムを使った運用例
備 考建築CPDの単位取得をご希望の方は、以下の該当するいずれかの番号をご記入ください。
①建築CPD情報提供制度、JIACPD制度、建築・設備施工管理CPD制度の
12桁の「参加者ID」をお持ち方は参加者IDを記入する。
②建築士会のCPD制度に参加されている方は、11桁の建築士会のCPD番号を記入する。
③上記①、②の番号が不明の方は、建築士登録番号、建築設備士番号、
建築施工管理技術検定合格証番号、電気工事施工管理技士技術検定合格証番号
もしくは管工事施工管理技士技術検定合格証番号を記入する。
二級・木造建築士の方は、建築士の種別と登録都道府県、及び建築士番号を記入する。

※お申し込みは必ず開催日の前18:00までにお願いします。(土日祝日の翌日が開催日の場合、土日祝日の前日18:00までが締め切りとなります)

お問い合わせ先
石田データサービス株式会社 担当者:甲斐
TEL:050-3161-7985

ピックアップ記事

  1. 第294回 参考書の選び方

関連記事

  1. 関東電気工事青年部連合会 令和6年 賀詞交歓会

    イベント

    関東電気工事青年部連合会「令和6年 賀詞交歓会」報告

    2月17日(土)に開催された関東電気工事青年部連合会 令和6年 賀詞…

  2. 第1回 消防設備士サミット2024

    イベント

    第1回 消防設備士サミット2024 -デジタルの融合と変化する消防設備-

    会 期:2024年6月8日(土)11:00~18:00会 場:名古屋…

  3. イベント

    ぶっちゃけ話します!現場業務のDX、プロワン導入企業の生の声

    現場の“困った”は本当に解決できる?プロワン導入企業が語る現…

  4. 兵庫県電気工事工業組合「電気工事積算実務研修会 公共工事入門編」

    イベント

    兵庫県電気工事工業組合 電気工事積算実務研修会 公共工事入門編 報告

    9月12日に、兵庫県電気工事工業組合「電気工事積算実務研修会 公共工…

  5. 全日本電気工事業工業組合連合会 創立60周年記念・第33回電気工事業全国大会

    イベント

    全日本電気工事業工業組合連合会「創立60周年記念・第33回電気工事業全国大会」

    2019年10月16日(水)・17日(木) 、全日本電気工事業工業組…

  6. イベント

    建設・設備業 DXフェア in 関西

    設備業の方々のIT活用を推進する(一社)全国設備業DX推進会、全国建…

おすすめ記事

最近の記事

  1. ぶっちゃけ話します!現場業務のDX、プロワン導入企業の生の声…
  2. 第319回 勉強を継続できない
  3. 現場の業務効率化と脱・属人化を同時に。手順の見える化×情報連…
  4. 薄利多忙な現場をDXで変える!保守点検・メンテナンス業務の「…
  5. 消防設備士ミニサミット2025 in あきた
  1. ANDES電匠事例

    事例紹介

    他CADデータとの相性が良くレイヤ管理が楽になった【ANDES電匠】
  2. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第278回 普段の業務を技術士試験の勉強にする
  3. イベント

    第13回 ITフェア2021 in 岩手
  4. イベント

    第3回建設業&設備業DXフェア2025 報告
  5. 株式会社ナベカン

    事例紹介

    株式会社ナベカン【IT導入で設備会社はここまで変わる!】
PAGE TOP