労働移動支援助成金 早期雇い入れ支援コース

補助金・助成金

労働移動支援助成金(早期雇い入れ支援コース)

事業規模の縮小などに伴い離職を余儀なくされた求職者を、離職日の翌日から3ケ月以内に雇い入れた事業主に助成します。

【助成対象】
1. 早期雇い入れ支援:リストラによる離職から3ケ月以内の雇用
2. 人材育成支援:OJT(職場内訓練)、Off-JT(職場外研修)の実施

1. 早期雇い入れ支援(1年度1事業所あたり500人 上限)

通常助成      1人あたり30万円
優遇助成 ※1  1人あたり40万円 ※注
優遇助成(賃金上昇区分) ※2  1人あたり60万円
                (第1回申請分40万円、第2回申請分20万円)

※注)新型コロナウイルス感染症の影響により事業縮小を行った事業所から離職した45歳以上の者を、離職前とは異なる業種の事業主が雇い入れた場合は40万円を加算。

2. 人材育成支援

「早期雇い入れ支援」の対象者に対して、職業訓練を実施した場合に上乗せとして支給。
通常助成
  OJT   訓練実施助成   800円/時
  Off-JT  賃金助成     900円/時 + 訓練経費助成(上限30万円)
優遇助成 ※1
  OJT   訓練実施助成   900円/時
  Off-JT  賃金助成    1,000円/時 + 訓練経費助成(上限40万円)
優遇助成(賃金上昇区分) ※2
  OJT   訓練実施助成  1,000円/時
  Off-JT  賃金助成    1,100円/時 + 訓練経費助成(上限50万円)

※1)成長性に係る一定の基準に合致する事業所の事業主が、事業再編等を行う事業所等から離職者を雇い入れた場合。
※2)優遇助成の要件を満たす事業所の事業主が、対象者の採用1年後に賃金アップした場合。

【公式ページ】
■ 厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000082805.html


補助金・助成金に関するご相談を承ります。お気軽にお問い合わせください。

ご相談・お問い合わせ

ピックアップ記事

  1. 第294回 参考書の選び方

関連記事

  1. キャリアアップ助成金

    補助金・助成金

    キャリアアップ助成金

    有期雇用労働者を正規雇用労働者に転換・直接雇用した場合、有期雇用者の…

  2. 働き方改革推進支援助成金

    補助金・助成金

    働き方改革推進支援助成金

    労働時間適性管理推進コース勤怠管理と賃金計算がリンクするソフトの新…

  3. IT導入補助金

    補助金・助成金

    IT導入補助金

    【事業目的】通常枠(A・B類型)IT導入補助金は、中小企業・小規模事…

  4. 中途採用等支援助成金 中途採用拡大コース UIJターンコース

    補助金・助成金

    中途採用等支援助成金(中途採用拡大コース、UIJターンコース)

    中途採用者の雇用管理制度を整備したうえで、初めて45歳以上の人を中途…

  5. 両立支援助成金 出生時両立支援コース(子育てパパ支援助成金)

    補助金・助成金

    両立支援助成金 出生時両立支援コース(子育てパパ支援助成金)

    【概要】男性労働者が育児休業や育児目的休暇を取得しやすい職場風土作り…

  6. ものづくり補助金

    補助金・助成金

    ものづくり補助金

    【概要】中小企業・小規模事業者等が取り組む革新的サービス開発・試作品…

おすすめ記事

最近の記事

  1. 【人事・総務ご担当者向け】相談窓口・カウンセリングの有効活用…
  2. 【人事・総務ご担当者向け】”辞める”…
  3. 建設・設備業の事例から学ぶ! 業務効率化と利益アップを両立さ…
  4. 第95回(通算第207回)協賛パートナー定例会
  5. 全国設備業DX推進会新聞 Vol.17を発行しました(202…
  1. 第12回 四国電気工事組合連合会青年部 会員大会 報告

    イベント

    「第12回 四国電気工事組合連合会青年部会員大会」報告
  2. 第80回協賛パートナー定例会

    定例会

    第80回 協賛パートナー定例会
  3. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第256回 技術士(=技術責任者)にふさわしい言動を
  4. 技術アドバイザー坂林和重先生「技術アドバイザー坂ちゃんのコラム」

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第248回 技術士試験の勉強は貴方に三つの得をもたらす
  5. 技術アドバイザー坂林和重先生「技術アドバイザー坂ちゃんのコラム」

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第252回 いま勉強してない人の背中を押してくれるものは
PAGE TOP