こんにちは、せつ子です😊
気がつけばもう7月!本格的な夏がやってきましたね🌈
東京は連日の猛暑で、外に出るたびに「暑い!」とつぶやいてしまいます💦
皆さんのところはいかがでしょうか?こまめな水分補給を忘れず、体調には十分気をつけてくださいね。
さて!久しぶりのせつ子ブログです🌟
4月から新しい期が始まってからというものイベント続きで、せつ子は慌ただしい日々を過ごしてきました。
4月には「第3回 建設業&設備業DXフェア2025」、6月には「第10回 定時総会」と大きなイベントが続いていましたー!!
そして今は、10月3日開催の「第2回 消防設備士サミット2025」の準備が本格化しています👀❕
大好評いただいた第一回(名古屋にて開催)に続き、規模を拡大しての第二弾!東京で開催です🗼
今年も充実したイベントになるよう、コツコツと進めているところです!
近日中に情報発信できればと思います!!
第2回消防設備士サミット2025はまた改めてご紹介するとして。
今回のブログでは、4月に開催したDXフェアの様子を写真とともにご紹介しますー📷✨
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * … * …
ということで!
ここからは、4月に開催した 「第3回 建設業&設備業DXフェア2025」 のレポートです🌟
📍まずは会場の入口から!
今回の会場は、浜松町の東京都立産業貿易センター。
JR浜松町駅からもすぐ近い、とても綺麗な複合ビルです🏢✨
いざ出陣!!

リアル開催となった今回のフェア。
年度初めで忙しい時期にも関わらず、たくさんの方にご来場いただきました🙌
その数、なんと!!
452名+オンライン参加80名!
皆さんの関心の高さに、改めてDXへの注目度を感じました…!
ご来場いただいた皆様、ありがとうございますーーー💖
📍ブース会場も大盛況!
展示ブースには終始たくさんの人が集まり、各社の取り組みに熱心に耳を傾ける姿が印象的でした✨





📍セミナーも満席御礼!
リアル+オンライン配信のセミナーも人気で、どの回も会場はほぼ満席!
特に、現場の実例紹介や法律改正の話は、真剣にメモを取る方も多くいらっしゃいました📝



▼セミナーはこのようなテーマで行いました👇
・Windows10サポート終了対策とIT導入補助金2025徹底活用セミナー
・平山建設が行う協力会社も含めた現場DX実践事例セミナー
・改正建設業法の徹底解説セミナー
・パネルディスカッション「2025年で設備業DXは進むのか!?」
📍体験型ワークショップも人気✨
ブースとはまた違った盛り上がりを見せていたのがワークショップコーナー!
どの回も参加者多数!実践の場として大好評でした😊


▼ワークショップではこのような体験をしてもらいました👇
・建設キャリアアップ運用体験
・Kintoneアプリ作成体験
・積算業務を効率化!拾い出し積算体験
📍そして最後は…お楽しみ抽選会🎉
イベントの締めくくりには抽選会も開催!
人気ゲーム機やヘルスケア製品、グルメやスイーツ等々…今回もたくさんの景品を用意させていただきました🎁当選された皆さま、おめでとうございました〜!!
…と、どのコーナーも見どころいっぱいで、「聞いて・見て・触れて・学べる」1日になったと思います✨
たくさんの皆様にお越しいただき、スタッフ一同大感謝です🥰忙しいながらもとても充実した1日でした!!
開催概要やセミナー・ワークショップの詳細、また出展企業一覧は、こちらにまとめてあります👇
ぜひご覧ください😆
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * … * …
今年はイベント続きでバタバタしていますが、こうしてリアルで皆さんにお会いできる機会が多いのはとても嬉しいです🌸
次の大きなイベントは、10月3日開催の「第2回消防設備士サミット」!!開催に向けて、引き続き準備をがんばっていきます〜🔥今後、メルマガやブログで紹介していきますので、ぜひチェックしてくださいーーー!
ここまでお読みいただきありがとうございました!
では、また次回お会いしましょう🤩✨
2025年7月10日
せつこより🌿🌞
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * … * …