BIGLOBEクラウドホスティング

製品・サービス

豊富な実績と高い信頼性のパブリッククラウド(Iaas)「BIGLOBEクラウドホスティング」

ビッグローブ株式会社 HP

業務システムのクラウド化をサポート

月額固定料金・国産クラウドとしてのサポート

BIGLOBEクラウドホスティングお客様環境とBIGLOBEクラウドホスティング間をインターネット経由で接続することにより、お客様環境の延長として、クラウド上のサーバを利用することができます。

特徴・機能

1. 業務システムのクラウド化をサポート

BIGLOBEクラウドホスティング業務システムのクラウド環境へスムーズに導入・移行いただけるように、あらかじめ必要なソフトウェアのインストールや設定をした「業務サーバパック」を提供しています。

2. 動作確認済みソリューション

BIGLOBEクラウドホスティング設備業様がお使いになる業務システムの連携ソリューションについても動作確認を行っております。
動作確認済みのため安心してご利用いただけます。

3. BIGLOBE法人コンタクトセンター

BIGLOBEクラウドホスティング専任の技術スタッフがクラウドに関するお見積りやお問い合わせにお答えします。

4. 予算を把握しやすい「月額固定料金」

BIGLOBEクラウドホスティング 「転送量課金対応では、料金が把握できない」という声にお応えして「月額固定料金」をご用意しています。

5. SLA99.99% 安心の国産クラウド

BIGLOBEクラウドホスティング安定稼働の国産クラウドです。インターネット黎明期からプロバイダ事業で蓄積したノウハウを活かし、安定稼働するクラウドサービスをご提供します。
ISMSなどの各種認定を取得しているほか、第三者機関が認定するさまざまなクラウドサービスの賞を受賞しています。

6. BCP(事業継続計画)対策としても利用可能

BIGLOBEクラウドホスティングハザードマップ被害想定区域外の立地。地震、火災、落雷対策が施されたデータセンター専用建物。自家発電設備による電源の確保。データセンターはISO27001認証、SOC2/Type1レポート、Type2レポートを取得など、BCPに利用することもできます。

関連記事

  1. 電気設備対応!工事写真アプリ「SiteBox」

    製品・サービス

    電気設備対応!工事写真アプリ「SiteBox」

    → 株式会社建設システム「SiteBox」HP電子小黒板対応…

  2. 製品・サービス

    LINE WORKS

    → ワークスモバイルジャパン株式会社「LINE WORKS」HP…

  3. Infinity Dream Backup|株式会社アイネット

    製品・サービス

    クラウドバックアップサービス「Infinity Dream Backup」

    → 株式会社アイネット HP事業継続に大切なデータ保全を容易…

  4. 水道・機械設備対応!工事写真アプリ「SiteBox」

    製品・サービス

    水道・機械設備対応!工事写真アプリ「SiteBox」

    → 株式会社建設システム「SiteBox」HP電子小黒板対応…

  5. 応研株式会社|大臣NXクラウド

    製品・サービス

    大臣シリーズクラウドモデル「大臣NXクラウド」

    → 応研株式会社「大臣NXクラウド」HPプライベートクラウド…

おすすめ記事

最近の記事

  1. システムズナカシマDXフェア2023(岡山)報告
  2. 第303回 技術士試験論文と他の論文との違い
  3. 第2回建設業&設備業DXフェア2023 報告
  4. 全国設備業DX推進会新聞 2023夏号(vol.14)を発行…
  5. 第77回 協賛パートナー定例会
  1. 「PCAフェス2020」総務・人事・経理"の今知りたいが集まるオンライン展示会

    イベント

    「PCAフェス2020」 “総務・人事・経理”の今知りた…
  2. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第225回 成功者は良い結果前提で行動する
  3. 働き方改革Webセミナー『テレワークのススメ』

    イベント

    働き方改革Webセミナー『テレワークのススメ』(建築CPD情報提供制度認定プログ…
  4. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第238回 社会人と学生の勉強の違い
  5. 一般社団法人愛知電業協会 ITセミナー

    イベント

    一般社団法人 愛知電業協会 ITセミナー「現場管理における最新IT技術の現状」
PAGE TOP