技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

  1. 第310回 一発合格の人は

    みなさん、技術士試験を1回で合格する人は、知識豊富な人だと思いますか?ちがいます。1発合格する人は、知識豊富な人でなく技術士試験を理解している人です。毎年、技…

  2. 第309回 筆記具にこだわりましょう

    技術士試験は、記述試験です。記述量は、膨大になります。600字詰め原稿用紙を9枚使用しての記述になります。文字数は、空白や図の使い方にもよりますが、約5000…

  3. 第308回 合格するための行動をする

    日本で実施されている資格試験は、多数あります。多数ある資格試験で、受験生が平等に受験できる試験は、合否を本人が決めることだと考えています。なぜかと言いますと、…

  4. 第307回 読んでもらえる解答論文を提出する

    皆さんは、筆記試験の採点を何人で実施していると思いますか?採点官の人数は、公表されていて各部門選択科目で数名と少人数です。そして、一人で百名以上の受験生を採点…

  5. 第306回 合否に大きな実力差はない

    私の主催する技術士受験予備校では、技術士試験の合格率が高い値です。ですが全員合格するわけでありません。毎年合格する人と不合格の人がいます。今日は、合格しやすい…

  6. 第305回 相手が理解できる高度な説明をしましょう

    技術士試験を受験する技術者で「理解困難な高度なこと」を説明して自分の能力の高さを見せようとする人がいますが、良い方法でありません。技術士試験の筆記試験での論文…

  7. 第304回 技術士試験は逆算思考の方が早く合格します

    資格試験の受験計画を考える人の多くは、1日勉強できる時間から勉強量を決めます。【積上げ思考です】ですが、それは得策でありません。計画が予定通りいかない場合、計…

  8. 第303回 技術士試験論文と他の論文との違い

    きょうは、技術士試験の論文とほかの論文との違いについて書いてみます。技術士論文以外といえば、次の論文が考えられます。(1)博士(学位)論文や学会論文、(2)特…

  9. 第302回 「目的」と「目標」を設定する

    きょうは、合格に近づくために「目的」と「目標」の設定をお勧めします。目的とは、何のために技術士を取得するかという理由です。この目的が明確になっていないと、技術…

  10. 第301回 技術士試験は知識で合否が決まりません

    受験生で、高度な知識を持っている人ほど合格に苦労する人がいます。今日は、極端な例ですが実例で説明してみます。その受験生は、昔で言う帝国大学を卒業して国営研究機…

おすすめ記事

最近の記事

  1. 第87回 協賛パートナー定例会
  2. 4K3D対応カメラによる画像自動合成処理クラウドサービス「M…
  3. 設備業のための働き方改革セミナー[経営者向け]
  4. 建築物石綿含有建材調査者協会 外山副代表理事によるセミナー
  5. PCAフェス2024 東京
  1. イベント

    中小企業支援の取り組みについて 北村経夫 参議院議員 特別インタビュー
  2. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第290回 考え方試験であることが理解できれば合格
  3. イベント

    第33回管工機材・設備総合展(愛知)報告
  4. 採用ホームページ「BEST設備」

    製品・サービス

    採用ホームページ「BEST設備」
  5. イベント

    高崎電気工事協同組合青年部×高崎水道工事業協同組合青年部「勤怠管理・電子帳簿保存…
PAGE TOP