技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

第283回 短期で勉強(仕事)の成果を出す方法は

今日は、短時間で良い成果を上げる方法を説明したいと思います。

1. 終わらせる時間を決める
一つ目は、終わらせる時間を決めることです。誰でもそうだと思うのですが、「いつかやれば良い」という目標であれば、いつまでも終わりません。「いつか」という日は、永遠に来ないのです。何かの計画をしたとしても終わらせる日程があるからその日程を目標に頑張るのです。

2. 〆切をいくつも設定する
二つ目は、〆切効果を狙うことです。皆さんは、仕事をするときに〆切間際が一番進むと思いませんか?最後の追い込みで納期に間に合わせる感覚です。そこで〆切をいくつも作ります。毎日の〆切を作れば、毎日最後の追い込みができます。

3. 何かを始めるときに全体の俯瞰をする
三つ目は、何かを始めるときに進むべき方向を間違えない事です。始めを間違えると最後に大きな間違いになります。そこで何かを始める前に全体を見て方向性を確認してから始めます。
ただし、あまり正確な確認は不要です。というよりも正確な確認をしようとすれば、スタートできません。始める前に正しい確認などできないのが普通です(だから勉強するのです)。ある程度の方向性が解ったら始めてください。多少の方向修正は途中でできます。

4. 大人の勉強は正確に記憶する事でない
四つ目は、正確に記憶することにこだわらない事です。
中学生や高校生の勉強は、正確に記憶する事が勉強です。例えば、円周率は3.14です。大化の改新は西暦646年です。中学生や高校生の勉強はこのような数値を正しく暗記することです。
大人の勉強は正確に暗記でなく知識を正しく使うことです。例えば、「円周率は約3であり直径を円周率倍すると円の周囲長が計算できる」などと理解します。

5. 常にアウトプットを考える
五つ目は、アウトプットを考えることです。勉強した知識は常に使うことを考えてください。
経営の神様であるドラッカーは「人に教えることほど自らの勉強に成る事は無い」と言っています。勉強した知識を使う一番簡単な方法は、人に教えることです。人に教えることができれば理解が深まります。

以上を考えながら、早く勉強の成果を出してください。
では、一発合格を目指して頑張りましょう。

もし、どのように勉強してよいか解らない人は、JESの技術士合格セミナー(←ここをクリック)に相談してください。

最速合格テクニックで最短合格を目指しましょう。

技術士合格セミナー

坂林先生

当会の技術アドバイザー
坂林和重先生
株式会社日本技術サービス代表
「電気と資格の広場」代表幹事


———————————————————-
弊社から新しい本が出ました。

【技術士参考書】2020年度 新試験制度対応【改定2版】の参考書

JESから新試験制度対応の参考書【改定2版】がでました。
2019年11月10日発売です。
JESの講師陣に協力を得て2020年度の新試験制度で合格をするための技術論文作成法を記述しました。
1人でも多くの人に合格して頂こうと考えています。
購入して頂ける人は、Amazonから予約(←ここをクリック)ここから可能です。

【1】新刊  2019年11月10日 改定第2版で新規発行

技術士第二次試験 合格する技術論文の書き方技術士第二次試験 合格する技術論文の書き方 【第2版】
A5版 約250頁
本体価格 2,970円
2020年度 新試験制度対応参考書の発売は国内初です。
●大公開!全部門対応「三分割展開法」と必勝法。
●筆記試験の全てが記述式で実施されます。
●重要性が高まった「論文」の書き方を詳しく解説!


【電気の資格 受験スケジュール】

  申込期間 試験日 その他
●1級電気工事施工管理技士 2月中旬~2月下旬 学科試験:6月中旬
実地試験:10月中旬
合格証明書交付申請:
2月上旬~2月中旬
合格証明書交付:3月中旬
●2級電気工事施工管理技士 7月上旬~7月中旬 試験実施:11月中旬 合格証明書交付申請:
2月上旬~2月中旬
合格証明書交付:3月中旬
電験3種 5月中旬 9月上旬 申込は、インターネットと郵送がある。
第1種電気工事士 7月初旬 筆記試験:10月上旬
技能試験:12月上旬
 
第2種電気工事士 3月中旬 筆記試験:6月上旬、10月上旬
技能試験:7月下旬、12月上旬
年2回実施

関連記事

  1. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第297回 1回の受験で合格するために

    JESセミナーに来る人の勉強の姿勢で「考え方を教えてもらう人」と「問…

  2. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第226回 しばらく話をすると合否が分かる

    セミナーを長く運営していると話をしただけで『この人は、すぐに合格でき…

  3. 技術アドバイザー坂林和重先生「技術アドバイザー坂ちゃんのコラム」

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第252回 いま勉強してない人の背中を押してくれるものは

    来年の筆記試験7月11日(日)まで、あと238日になりました。勉強は…

  4. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第269回 貴方の最優先課題

    貴方は何年前に技術士試験の受験を思っただろうか?もし3年前だとすれば…

  5. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第296回 あなたは好奇心のある人ですか?

    あなたは、好奇心や興味のある人ですか?それとも無い人ですか?できれば…

  6. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第223回 勉強と仕事は違う

    時々ですが、仕事と同じ方法で勉強しようとする人がいます。それでは、合…

おすすめ記事

最近の記事

  1. 第85回 協賛パートナー定例会
  2. 建築物石綿含有建材調査者協会 外山副代表理事によるセミナー
  3. 紙管理からの脱却!デジタルサイン機能を活用したペーパーレス化…
  4. 西部電気建設から学ぶサブコン業界の現場DX ~図面・写真帳票…
  5. ANDPAD ONE CONFERENCE 2023 for…
  1. 定例会

    第60回 協賛パートナー定例会
  2. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第238回 社会人と学生の勉強の違い
  3. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第233回 クレームの多い人少ない人
  4. 公共営繕工事の基礎知識と精度向上Webセミナー

    イベント

    公共営繕工事の基礎知識と精度向上Webセミナー
  5. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第259回 大人の質問と子供の質問
PAGE TOP