技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

第223回 勉強と仕事は違う

時々ですが、仕事と同じ方法で勉強しようとする人がいます。それでは、合格できません。仕事は、結果が最重要です。結果に至る途中経過は、あまり重要視されません。
仕事は「誰かが良い結果を出せば良い」という考えです。勉強は「自分が良い結果を出す」という考えです。

例えば、 新製品開発です。 1人のAエンジニアが1年かけて研究開発して新製品を出すとします。ですが、別のBエンジニアは大学など外部の研究機関に協力を依頼して1か月で新製品を出すとします。
どちらのエンジニアが優秀かは、明らかです。Bエンジニアは、Aエンジニアに比べて、優秀な周りを活用するので仕事が12倍速いのです。

また、販売営業で例を挙げてみます。1人のA営業マンが、顧客訪問などでニーズを聞き出して毎月1,000万円の売り上げを上げたとします。別のB営業マンは、アルバイトを2人雇い入れて、営業電話をかけさせて顧客要望を聞き出し毎月5,000万円の売り上げを上げたとします。
この例でも、B営業マンの方が、仕事を周りに分担して結果を出すので優秀だと言えます。

これらの例のように、仕事は、良い結果を求める活動なので途中経過よりも結果重視です。そのため、仕事の優秀な人とは、仕事のできるブレーンなど人脈を多数知っている人です。

しかし勉強は違います。勉強は、途中経過が重要です。勉強は、良い結果を自分で出せるようになる必要があります。
例えば、計算問題を解くときでも『誰かに問題を解いてもらえばよい』と考えるのが、仕事であれば許されます。しかし、勉強であれば、自分で計算問題を解けるようになる必要があります。
すなわち、仕事は結果を出すのが目的であるのに対して、勉強は自分の能力を高めるのが目的なのです。

そして、自分の能力を高めるためには、良い勉強方法と、本人の努力が必要です。JESでは、良い勉強方法を学んでいただき一発合格を目指して頂きます。

もし、効率的に勉強して一発合格を目指したいのであれば、2020年度試験対策でJESの専門充実コース(←ここをクリック)に参加してください。

では、最速合格テクニックで、最短合格を目指しましょう。

参考にして下さい。

坂林先生

当会の技術アドバイザー
坂林和重先生
株式会社日本技術サービス代表
「電気と資格の広場」代表幹事


———————————————————-
弊社から新しい本が出ました。

【技術士参考書】2019年度 新 試験制度対応の参考書

ついにJESから新 試験制度対応の参考書がでました。
JESの講師陣に協力を得て2019年度の新 試験制度で合格をするための技術論文作成法を記述しました。
1人でも多くの人に合格して頂こうと考えています。
購入して頂ける人は、Amazonから予約(←ここをクリック)ここから可能です。

【1】新刊

「技術士第二次試験 合格する技術士論文の書き方」
A5版 約250頁
本体価格 2,500円+税
2019年度 新・試験制度対応参考書の発売は、国内初です。
●大公開!全部門対応「三分割展開法」と必勝法
●筆記試験の全てが記述式で実施されます。
●重要性が高まった「論文」の書き方を詳しく解説!


【電気の資格 受験スケジュール】

  申込期間 試験日 その他
●1級電気工事施工管理技士 2月中旬~2月下旬 学科試験:6月中旬
実地試験:10月中旬
合格証明書交付申請:
2月上旬~2月中旬
合格証明書交付:3月中旬
●2級電気工事施工管理技士 7月上旬~7月中旬 試験実施:11月中旬 合格証明書交付申請:
2月上旬~2月中旬
合格証明書交付:3月中旬
電験3種 5月中旬 9月上旬 申込は、インターネットと郵送がある。
第1種電気工事士 7月初旬 筆記試験:10月上旬
技能試験:12月上旬
 
第2種電気工事士 3月中旬 筆記試験:6月上旬、10月上旬
技能試験:7月下旬、12月上旬
年2回実施

関連記事

  1. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第262回 国の意見に共感しつつ発展させるのが最良です

    皆さんキーワード集は、順調に作成できていますか?特に再挑戦の人は頑張…

  2. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第258回 実力を伸ばすには

    勉強していると突然実力の伸びる瞬間があります。しかし、実力が伸びるに…

  3. 技術アドバイザー坂林和重先生「技術アドバイザー坂ちゃんのコラム」

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第246回 解っているけど勉強の続かない貴方

    このコラムで、技術士試験に合格する勉強は「誰でも出来る」と常に書いて…

  4. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第309回 筆記具にこだわりましょう

    技術士試験は、記述試験です。記述量は、膨大になります。600字詰め原…

  5. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第222回 成功者は失敗が多い

    世の中には、多くの成功者がいます。成功者は、何をやっても成功する雰囲…

  6. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第226回 しばらく話をすると合否が分かる

    セミナーを長く運営していると話をしただけで『この人は、すぐに合格でき…

おすすめ記事

最近の記事

  1. 第313回 本当の受験対策
  2. 第16回 DXフェア2024 in 岩手
  3. 設備業勉強会、ビジネスマッチング交流会
  4. 臨時総会・第89回(通算第201回)協賛パートナー定例会
  5. 兵庫県電気工事工業組合 電気工事積算実務研修会 公共工事入門…
  1. 一般社団法人全国設備業IT推進会 第6回定時総会

    定例会

    第6回定時総会 ご報告
  2. 人材開発支援助成金

    補助金・助成金

    人材開発支援助成金
  3. ANDPAD ONE CONFERENCE 2023 for BUILDING 〜専門工事会社様向け〜 特別アーカイブ

    イベント

    ANDPAD ONE CONFERENCE 2023 for BUILDING …
  4. 事例紹介

    70%近くの時間短縮を実感【建築設備CAD CADEWA Real】
  5. 意見交換・交流会

    イベント

    意見交換・交流会
PAGE TOP