技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

第223回 勉強と仕事は違う

時々ですが、仕事と同じ方法で勉強しようとする人がいます。それでは、合格できません。仕事は、結果が最重要です。結果に至る途中経過は、あまり重要視されません。
仕事は「誰かが良い結果を出せば良い」という考えです。勉強は「自分が良い結果を出す」という考えです。

例えば、 新製品開発です。 1人のAエンジニアが1年かけて研究開発して新製品を出すとします。ですが、別のBエンジニアは大学など外部の研究機関に協力を依頼して1か月で新製品を出すとします。
どちらのエンジニアが優秀かは、明らかです。Bエンジニアは、Aエンジニアに比べて、優秀な周りを活用するので仕事が12倍速いのです。

また、販売営業で例を挙げてみます。1人のA営業マンが、顧客訪問などでニーズを聞き出して毎月1,000万円の売り上げを上げたとします。別のB営業マンは、アルバイトを2人雇い入れて、営業電話をかけさせて顧客要望を聞き出し毎月5,000万円の売り上げを上げたとします。
この例でも、B営業マンの方が、仕事を周りに分担して結果を出すので優秀だと言えます。

これらの例のように、仕事は、良い結果を求める活動なので途中経過よりも結果重視です。そのため、仕事の優秀な人とは、仕事のできるブレーンなど人脈を多数知っている人です。

しかし勉強は違います。勉強は、途中経過が重要です。勉強は、良い結果を自分で出せるようになる必要があります。
例えば、計算問題を解くときでも『誰かに問題を解いてもらえばよい』と考えるのが、仕事であれば許されます。しかし、勉強であれば、自分で計算問題を解けるようになる必要があります。
すなわち、仕事は結果を出すのが目的であるのに対して、勉強は自分の能力を高めるのが目的なのです。

そして、自分の能力を高めるためには、良い勉強方法と、本人の努力が必要です。JESでは、良い勉強方法を学んでいただき一発合格を目指して頂きます。

もし、効率的に勉強して一発合格を目指したいのであれば、2020年度試験対策でJESの専門充実コース(←ここをクリック)に参加してください。

では、最速合格テクニックで、最短合格を目指しましょう。

参考にして下さい。

坂林先生

当会の技術アドバイザー
坂林和重先生
株式会社日本技術サービス代表
「電気と資格の広場」代表幹事


———————————————————-
弊社から新しい本が出ました。

【技術士参考書】2019年度 新 試験制度対応の参考書

ついにJESから新 試験制度対応の参考書がでました。
JESの講師陣に協力を得て2019年度の新 試験制度で合格をするための技術論文作成法を記述しました。
1人でも多くの人に合格して頂こうと考えています。
購入して頂ける人は、Amazonから予約(←ここをクリック)ここから可能です。

【1】新刊

「技術士第二次試験 合格する技術士論文の書き方」
A5版 約250頁
本体価格 2,500円+税
2019年度 新・試験制度対応参考書の発売は、国内初です。
●大公開!全部門対応「三分割展開法」と必勝法
●筆記試験の全てが記述式で実施されます。
●重要性が高まった「論文」の書き方を詳しく解説!


【電気の資格 受験スケジュール】

  申込期間 試験日 その他
●1級電気工事施工管理技士 2月中旬~2月下旬 学科試験:6月中旬
実地試験:10月中旬
合格証明書交付申請:
2月上旬~2月中旬
合格証明書交付:3月中旬
●2級電気工事施工管理技士 7月上旬~7月中旬 試験実施:11月中旬 合格証明書交付申請:
2月上旬~2月中旬
合格証明書交付:3月中旬
電験3種 5月中旬 9月上旬 申込は、インターネットと郵送がある。
第1種電気工事士 7月初旬 筆記試験:10月上旬
技能試験:12月上旬
 
第2種電気工事士 3月中旬 筆記試験:6月上旬、10月上旬
技能試験:7月下旬、12月上旬
年2回実施

関連記事

  1. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第265回 運良く合格する人はいますが

    貴方は今年の試験に運良く合格したいと思っているでしょうか?確かに運良…

  2. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第289回 技術士論文と学会論文・小説の違い

    文書は、読者に自分の考えを理解してもらうために記述します。特に技術士…

  3. 技術アドバイザー坂林和重先生「技術アドバイザー坂ちゃんのコラム」

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第247回 ダニング=クルーガー効果を知っていますか?

    コラム本文の前に一言お願いです。このコラムは、拡散希望です。1人でも…

  4. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第308回 合格するための行動をする

    日本で実施されている資格試験は、多数あります。多数ある資格試験で、受…

  5. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第269回 貴方の最優先課題

    貴方は何年前に技術士試験の受験を思っただろうか?もし3年前だとすれば…

  6. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第271回 合格者と不合格者の考え方でここが違う

    今回は、合否を分ける考え方について書きます。まず、合格する人は「自分…

おすすめ記事

最近の記事

  1. 第85回 協賛パートナー定例会
  2. 建築物石綿含有建材調査者協会 外山副代表理事によるセミナー
  3. 紙管理からの脱却!デジタルサイン機能を活用したペーパーレス化…
  4. 西部電気建設から学ぶサブコン業界の現場DX ~図面・写真帳票…
  5. ANDPAD ONE CONFERENCE 2023 for…
  1. 人材確保等支援助成金

    補助金・助成金

    人材確保等支援助成金
  2. 技術アドバイザー坂林和重先生「技術アドバイザー坂ちゃんのコラム」

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第242回 技術士試験は誰でも正しい勉強をすれば1~2年で合格です
  3. 技術アドバイザー坂林和重先生「技術アドバイザー坂ちゃんのコラム」

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第253回 技術士試験で高学歴の人が陥りやすい落とし穴
  4. 夏のお客様

    せつ子の部屋

    夏の出会い
  5. 事例紹介

    作画スピードが上がりました【建築設備CAD CADEWA Real】
PAGE TOP