技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

第231回 失敗しない人は成功しない

今日は、『失敗しない人は成功しない』と題して書いてみます。

世の中には、慎重な人がいます。中には、『石橋をたたいても渡らない』と評される人もいます。本人もそれを良しとして『私は失敗しない人です』と胸を張る人がいます。ですが、それで良いのでしょうか?

成功した人の伝記で波乱万丈と言われるものがあります。すなわち、いろいろな荒波を乗り越えて成功したという伝記です。
実は、成功者は波乱万丈なのです。成功者はリスクにチャレンジします。
チャンスを待っているだけの消極的な人には、チャンスが訪れません。
チャンスというのは、チャレンジするから得られるのです。すなわち、失敗しない人は成功も無いのです。

技術士試験におけるチャレンジは、受験することです。そして、成功は試験に合格することです。慎重になりたいのであれば、受験しないことです。
毎年、技術士試験は全国平均の合格率が10%程度です。すなわち、不合格になる方が圧倒的に多い資格です。慎重になるのであれば、受験しないのが判断です。
ですが、受験しなければ、永遠に合格できません。

このコラムを読んでいる貴方。一次試験に合格見込みの貴方。一次試験に既に合格している人。直ちに二次試験の受験の準備を始めてください。
受験すれば、全国平均の合格率が10%程度であっても合格の可能性が出ます。
そして、10%の合格率を努力によって20% ⇒ 30% ⇒ 40% ⇒ 50% ⇒ 60%と増やしていくのです。

合格率の増やし方を知りたい人は、JESに相談してください。JESの技術士合格セミナー(←ここをクリック)で最短合格を支援します。

技術士合格セミナー

もし勉強方法で解らないことがあれば、短期集中コース(←ここをクリック)合格までおまかせセット(←ここをクリック)に相談してください。

では、最速合格テクニックで、最短合格を目指しましょう。

参考にして下さい。

坂林先生

当会の技術アドバイザー
坂林和重先生
株式会社日本技術サービス代表
「電気と資格の広場」代表幹事


———————————————————-
弊社から新しい本が出ました。

【技術士参考書】2020年度 新試験制度対応【改定2版】の参考書

JESから新試験制度対応の参考書【改定2版】がでました。
2019年11月10日発売です。
JESの講師陣に協力を得て2020年度の新試験制度で合格をするための技術論文作成法を記述しました。
1人でも多くの人に合格して頂こうと考えています。
購入して頂ける人は、Amazonから予約(←ここをクリック)ここから可能です。

【1】新刊  2019年11月10日 改定第2版で新規発行

技術士第二次試験 合格する技術論文の書き方技術士第二次試験 合格する技術論文の書き方 【第2版】
A5版 約250頁
本体価格 2,970円
2020年度 新試験制度対応参考書の発売は国内初です。
●大公開!全部門対応「三分割展開法」と必勝法。
●筆記試験の全てが記述式で実施されます。
●重要性が高まった「論文」の書き方を詳しく解説!


【電気の資格 受験スケジュール】

  申込期間 試験日 その他
●1級電気工事施工管理技士 2月中旬~2月下旬 学科試験:6月中旬
実地試験:10月中旬
合格証明書交付申請:
2月上旬~2月中旬
合格証明書交付:3月中旬
●2級電気工事施工管理技士 7月上旬~7月中旬 試験実施:11月中旬 合格証明書交付申請:
2月上旬~2月中旬
合格証明書交付:3月中旬
電験3種 5月中旬 9月上旬 申込は、インターネットと郵送がある。
第1種電気工事士 7月初旬 筆記試験:10月上旬
技能試験:12月上旬
 
第2種電気工事士 3月中旬 筆記試験:6月上旬、10月上旬
技能試験:7月下旬、12月上旬
年2回実施

関連記事

  1. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第293回 自分の限界は自分が決める

    受験勉強している人で、挫折すると能力の限界を口にする人がいます。個人…

  2. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第279回 技術士試験に合格する「ワンパターン合格法」

    技術士試験は簡単な試験でありませんが、考え方によってはそれほど難関試…

  3. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第278回 普段の業務を技術士試験の勉強にする

    今日は、普段の業務を技術士試験の勉強にする話をしてみたいと思います。…

  4. 技術アドバイザー坂林和重先生「技術アドバイザー坂ちゃんのコラム」

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第244回 勉強は教えてもらうのでありません

    勉強は、教えてもらうものだと思っている人がいますが違います。勉強は、…

  5. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第280回 今年こそ合格するには弱点補強です

    勉強方法を変える話ですが、どの様に変えれば良いか解りますか?簡単に言…

  6. 技術アドバイザー坂林和重先生「技術アドバイザー坂ちゃんのコラム」

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第246回 解っているけど勉強の続かない貴方

    このコラムで、技術士試験に合格する勉強は「誰でも出来る」と常に書いて…

おすすめ記事

最近の記事

  1. 第85回 協賛パートナー定例会
  2. 建築物石綿含有建材調査者協会 外山副代表理事によるセミナー
  3. 紙管理からの脱却!デジタルサイン機能を活用したペーパーレス化…
  4. 西部電気建設から学ぶサブコン業界の現場DX ~図面・写真帳票…
  5. ANDPAD ONE CONFERENCE 2023 for…
  1. 第21回管工機材・設備総合展 OSAKA2023

    イベント

    第21回管工機材・設備総合展 OSAKA2023 報告
  2. 技術アドバイザー坂林和重先生「技術アドバイザー坂ちゃんのコラム」

    技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第246回 解っているけど勉強の続かない貴方
  3. 技術アドバイザー坂ちゃんのコラム

    第305回 相手が理解できる高度な説明をしましょう
  4. イベント

    一般社団法人三重電業協会「道交法改正 アルコールチェックとIT導入補助金2022…
  5. ANDES電匠事例

    事例紹介

    昔は手書きでしたが乗り換えて電設Winの頃から使ってます【ANDES電匠】
PAGE TOP